モスクワ音楽院 留学情報

モスクワ音楽院での学生生活をイメージできるよう、ブログ形式にまとめてみました。私自身は、音楽は素人なので、主にモスクワでの日常生活や音楽院・学生寮の様子、入学手続きや日本との往復などの話題を中心に、父親の目線で紹介していきます。モスクワの今をできるだけ実感していただけるように、写真もたくさん掲載するようにしたいと思います。モスクワ音楽院留学を考えている本人やご両親にとって、少しでも参考になればうれしく思います。

サンクトペテルブルクへ(3)

今回は、ペテルブルクでのバレエ鑑賞の話題です。

⑤ ミハイロフスキー劇場 / Михайловский Театр

f:id:yurikazunopapa:20170312083901j:plain

 

ミハイロフスキー劇場は帝室の後援を受けて1833年に開設され、皇帝ニコライ1世の弟のミハイル・パ-ヴロヴィチ大公にちなんでこのように命名されました。

その後1918年に、「レニングラード国立歌劇小劇場」に名称を変更、1989年には、「サンクトペテルブルクムソルグスキー国立オペラ・バレエ劇場」と改名されています。

ソ連崩壊後の一時期、入場者数が激減しますが、ウラジーミル・ケフマン氏が総裁に就任してからは、3800万ドルもの巨費を投じた大改装により再び活気を取り戻し、2007年には劇場名も歴史的な「ミハイロフスキー劇場」に戻されて、現在に至っているのだそうです。

 

f:id:yurikazunopapa:20170312084041j:plain

ミハイロフスキー劇場 外観(Official Site (↓)より)

 

f:id:yurikazunopapa:20170312085006j:plain

ミハイロフスキー劇場 客席 (Official Site (↓)より)

Михайловский театр Санкт-Петербург

2017年2月に訪れたときには、外装工事が施されていました。

 

- バレエ 「くるみ割り人形」を鑑賞 -

2月17日夜の公演「くるみ割り人形」を鑑賞しました。

ナチョ・ドゥアト(Nacho Duato)振付による「くるみ割り人形」は、ちょうど翌日(2月18日)、2013年12月にミハイロフスキー劇場で初演が行われて以来第100回目の公演を迎えるタイミングになりました。

 

f:id:yurikazunopapa:20170312151403j:plain

 

f:id:yurikazunopapa:20170312151427j:plain

 

f:id:yurikazunopapa:20170312151521j:plain

ミハイロフスキー劇場 Official Facebook Page より(↓)

https://www.facebook.com/mikhailovskytheatre/

 

出演は、マーシャ:ワレーリア・ラパスニコワ、くるみ割り人形・王子:デニス・マトビエンコ 他の 豪華メンバー、最上階の席からでしたが、およそ2時間の素晴らしいステージを堪能しました。

 

f:id:yurikazunopapa:20170312152831j:plain

 

f:id:yurikazunopapa:20170312153020j:plain

 

くるみ割り人形」は伝統的に冬のバレエとして親しまれています。100回目の公演は、寒さが和らいで冬が終わり、春の訪れを告げる象徴的な公演となることでしょう。(Official Site 解説文より)

 

くるみ割り人形」のあらすじと見どころはこちらから(↓)

http://www.leningrad-ballet.jp/performance/nutcracker/index.html

 

f:id:yurikazunopapa:20170312153325j:plain

 

f:id:yurikazunopapa:20170312153223j:plain

 

来場者がさらに快適な時間を過ごせるように、現在、エントランスホールとオーディトリアムの改装工事が行われているところです。

 

公演の日程は Official Site から確認することができます。(↓)

Афиша - Михайловский театр